驚きのエロさっすよー!

Unofficial Ingress Strategy Guide

世界で2番目ぐらい?に情報の早かったイングレス攻略サイトです Unofficial Ingress Strategy Guide
イングレスって何?って方は↓コチラを一読

※当サイトはGoogle Analytics によりアクセス解析を行っております
※当サイトは引用元表示を行えばFirstSaturdayでの使用、地方自治体でのIngress講習資料、学校での講義資料に、ご自由にお使い頂けます
ラベル ■ストーリー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ■ストーリー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年6月26日月曜日

新アイテム ITO EN TRANSUMUTER 発表

先日のイベント
【Ingress】#AgentOlympiad - JUN.24.2017(日本語版 - Japanese) - ニコニコ生放送 http://sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv295723327
で、伊藤園さまとのコラボ新アイテム
ITO EN TRANSUMUTER+(アップ)
ITO EN TRANSUMUTER-(ダウン)が発表されました
詳しく知りたい人は、放送をご確認くださいませ

見逃した方は、タイムシフト試聴出来ると思うのでぜひ確認を
 
↑ココからプレミアム会員登録して頂けると、今回放送で頑張ってた
ニコニコの中の人が喜ぶかと思われます


ストーリー的にはIQ tech EASTでの研究によりXMの新特性
XMスピンが発見され、XM企業である伊藤園がその特性に興味を示し
PortalMODとして、開発したと言うことです

MOD効果としては、ちょっと公式発表にブレがありまして
ポータルに設置するMODか、フラッカーの様な消費アイテムか現時点では定かでは無いですが、恐らく設置MODの可能性が高いですが
実は、取得アイテム枠を変換する消費アイテムかも?説もあるので、実装されるまで詳細は不明です
MODカードの日付はMODが作られた日にちなので7/11に実装される予定かもしれません

効果としては
ITO EN TRANSUMUTER+(アップ)は防御効果のあるアイテム(シールド)やレゾネーターが出やすくなる
ITO EN TRANSUMUTER-(ダウン)は攻撃効果のあるXMPやウルトラストライクがでやすくなるアイテムだそうです

←のデーターベース(モバイル表示の人はサイト上部のプルダウンメニューより)
実装されたら更新しまーす

2016年5月2日月曜日

アイテム合成実装か?Ingressのストーリー展開が目が離せない

あんまり普段、こういう不確定な情報はネタにしないのですが
ちと、アイテム合成の実装を期待させるストーリー展開があったので紹介

http://investigate.ingress.com/2016/05/01/a-form-in-the-fire/
現在、ストーリーテラー的なストーリーキャラクターのPAシャポー(
の元に、以下の画像が送られてきたそうです

普段なら
はいはい、また中二病臭いストーリー展開用のポータルクイズだろ
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜

なんですが、この画像のプロメテウスは「人間に火を与えた神」として有名です
アイテム合成の噂がある昨今、ちょっとタイミング良すぎでない?
と思ったので、紹介してみました
ポータルはコチラになります
https://www.ingress.com/intel?ll=46.34942,18.704368&z=17&pll=46.34942,18.704368

火がXMの事を指してて、単にXM枯渇の対処が進んでる
という表現かもしれんので、過度の期待は禁物ですが
まあたまには、こういうネタもよいでしょう

ストーリーをおってみたい方は
http://investigate.ingress.com/
↑コチラで追えます

また当サイト、ページ右下のリンク
さんが、公式の投稿を逐一日本語翻訳してくれているので
英語苦手な人は、そちらを読んでみるのも良いかと

2016年4月4日月曜日

【悪夢】現在ポータルからXMが湧いてない件について【再び】

https://plus.google.com/+HRichardLoeb/posts/18fnWrY6CKh
より


-
現在ポータルからXMが湧いてない件について
すごくかいつまんで、説明しますね

えーすいません、まだまとめ記事書いてる途中なんですが
XM Anomaly #Obsidian がエンライテンドの勝利で、幕を閉じました
結果、ストーリー展開が、エンライテンド陣営の思惑として進みます

オブシディアンシールドと言われる、超古代文明(Artifact)が発動し
レジスタンス陣営が、シェイパーを滅ぼそうと召喚していた超次元体ナジア(N'zeer)を防御する防御障壁を展開しました
しかし、エンライテンド陣営リーダーのアコライトさんが予想していたより
オブシディアンシールド発動時の威力が強すぎた為、ポータルネットワークに異常をきたし
ポータルからXMが放出されなくなりました

もとに戻すには、世界中で両陣営協力して
なにかポータルネットワークに活性を与えないと、だめかもね?

と言う事らしいです

…これ、実は似たような事が以前ありましてね
その時は、ポータルの自然減衰量が1日34%になって
戻すのに、世界中で両陣営合計で1000MMU稼いでArtifactの運搬を成功させないとアカンかったんですけどねw

まだ何がくるかわかんないけど、もし前回同様にGlobalMU基準で回復だとしたら
現在のGlobalMU値
(OPS→インテルより)
現在のGlobalMU値が約1100MMUなので、目的値は1500~2200MMUになりそうな悪寒

みんな頑張ってねー♪

当時の悪夢のような日々は、以下の記事参照

【悲報】Portal自然減衰34%【3日で枯れる】
http://ingressjp.blogspot.jp/2014/07/portal343.html

【朗報?】両factionの合計Global MUが700 million超えれば減衰率が元に戻ります【今の倍CF作れ】
http://ingressjp.blogspot.jp/2014/07/factionglobal-mu700-millioncf.html

【新種のPortalVirus完成】今度は1000MMUですってYO!【(ノ`Д´)ノ彡┻━┻】
http://ingressjp.blogspot.jp/2014/08/portalvirus1000mmuyo.html

【最後の】ポータル減衰率が1day25%になりますた【PortalVirus?】
http:/ingressjp.blogspot.jp/2014/08/1day25portalvirus.html


2016年2月17日水曜日

02/26 公式ノベライズ「イングレス エージェント・ストーリーズ 01」発売!

http://seikaisha.co.jp/information/2016/02/11-post-ingressnobel.html
より

-
公式コラボ小説第二段ですね
なんと、エージェントに視点を置いた創作描きおろし小説!
さらに、パスコードのおまけも付いてくようです

以下紹介引用

星海社FICTIONSイングレス エージェント・ストーリーズ 01
20160226(発売日はお住まいの地域によって異なります。)

謎の少女・アリスの逃走劇に巻き込まれ、秋葉原一帯を駆け回ることになったフリージャーナリストの「俺」こと土屋ツカサ。未知の物質"XM(エキゾチック・マター)"をめぐる陰謀、アリスの父が遺した地図の秘密、ツカサにだけ見える"緑"と"青"の光……すべてのピースが揃ったとき、"覚醒(エンライトメント)"は果たされる──!
(土屋つかさ「2014年、秋葉原」)

『INGRESS』の擬似現実世界で日夜戦いに身を投じる大学生・征司の前に現れたのは、秘書機能アプリ『パーフェクトガールプロジェクト』で作り上げた"理想の恋人"、リセだった。現実世界にまで影響を及ぼすゲームを"生き延びた"二人が到達する、『INGRESS』に秘められた究極の目的とは──。
(渡辺浩弐「完璧少女計画(パーフェクトガールプロジェクト)」)

革命的スマートフォンゲーム『INGRESS』の世界観に着想を得た、日本初の完全オリジナル小説──この"ミッション"に、土屋つかさと渡辺浩弐、二人の巧手が挑む!!!


イングレス エージェント・ストーリーズ 01 (星海社FICTIONS)
土屋 つかさ 渡辺 浩弐 ふゆの 春秋 緒方 剛志
星海社
売り上げランキング: 3,952

2016年1月11日月曜日

過去 Niantic Project から公開された膨大な文章が電子書籍化しましたヮ(゚д゚)ォ!第四巻

https://plus.google.com/+Ingress/posts/SKsVHZqHQiT
より


-
という訳で、前回の
過去 Niantic Project から公開された膨大な文章が電子書籍化しましたヮ(゚д゚)ォ!第三巻
から3ヶ月
早くも第四巻発売です

そして今まで、GooglePlay版とKindle版しか無かったのですが
今回より過去作品も含めて、iBooks(iTunes)でも購入可能となりました
さらに
Ingressオフィシャルストア
からも購入可能になりました(GooglePlay版とKindle版のリンクだけど)

■GooglePlay版
https://goo.gl/fNgRXJ


■Kindle版

■iBooks(iTunes)

2015年10月23日金曜日

過去 Niantic Project から公開された膨大な文章が電子書籍化しましたヮ(゚д゚)ォ!第三巻

https://plus.google.com/+Ingress/posts/eB214KN6AAg
より


-
以前紹介した公式電子書籍
過去 Niantic Project から公開された膨大な文章が電子書籍化しましたヮ(゚д゚)ォ!
の第3巻が出ましたーヽ(=´▽`=)ノ

なお第三巻発売記念として
Google Play Books版の1巻と2巻は現在106円になってます!
ぜひゲットしたい所です
Google Play Books版
第1巻: http://goo.gl/4MjUS1
第2巻: http://goo.gl/9L2ph7

第3巻: http://goo.gl/DcpNsz


Kindle版
第一巻
Ingress: The Niantic Project Files, Volume 1
Niantic Labs @ Google (2014-09-22)

第二巻
Ingress: The Niantic Project Files, Volume 2
Niantic Labs @ Google (2014-09-22

第三巻


2015年10月12日月曜日

日本初公式小説『イングレス ザ・ナイアンティック・プロジェクト』10/27(火)発売

http://sai-zen-sen.jp/editors/blog/night/ingress.html
https://plus.google.com/+tsukasaTSUCHIYA/posts/SPLTpaLaWzU
より


-
土屋つかさの Unofficial #Ingress Docs Japan

サマーウォーズ クライシス・オブ・OZ (角川スニーカー文庫)

の土屋先生が、この度Ingress公式小説
The Niantic Project: Ingress (English Edition)
の翻訳を手がけられたそうですヽ(=´▽`=)ノ

Amazonで予約受け付け中ですので、予約するべし!するべし!
予約↓ページ
イングレス ザ・ナイアンティック・プロジェクト
フェリシア・ハジラ=リー
講談社
売り上げランキング: 1,366

Ingressはその壮大なバックストーリーも魅力の一つですが
基本英語でストーリーが進行するため、日本のイングレスユーザーは
本当に興味がある人以外、ストーリーを知らないで
ゲーム自体が単なる「ご近所陣取りゲーム」と化してるケースも少なくありません

この翻訳された小説を読むことにより、世界観に没入し
あなたの中で真のIngressが始まる
と言っても過言ではありません。

ぜひこの機会を逃さず(σ・∀・)σゲッツ!!

以下リリース文引用

”このたび星海社では、配信元である Niantic 様と提携し、スマートフォン向け位置情報ゲーム『INGRESS』の日本初となる公式小説『イングレス ザ・ナイアンティック・プロジェクト』を10月27日(火)に刊行する運びとなりましたのでお知らせいたします。

本書では、ゲームのバックグラウンドとなる物語が明らかになります。
『INGRESS』前夜、いったい世界に何が起こったのか――。

著者はフェリシア・ハジラ゠リー。エキゾチック・マターによって発現した幻視能力を用い、「ナイアンティック計画」に潜む世界の秘密を我々に教えてくれました。

監訳者は土屋つかさ。『INGRESS』の情報が日本語として伝えられない中、いち早く情報の翻訳に乗り出した生粋のエージェントである土屋が、満を持してその任に就きます。

本書の刊行により、日本の『INGRESS』は新たなステージに突入することでしょう。
ご期待ください。

■『イングレス ザ・ナイアンティック・プロジェクト』書誌情報
著者:フェリシア・ハジラ゠リー
監訳者:土屋つかさ
定価:2300円(税別)
発売日:2015年10月27日(火)
ISBN:978–4-06-219854-7
判型:四六判上製”

2015年1月17日土曜日

Ingressの簡単なバックストーリー

Ingressのストーリー導入部分について、わかりやすいツイートをしている方がいたので
脊髄反射で久しぶりにトゥギャッターまとめましたので
せっかくなので、こちらでも公開してみるテスト




2014年8月25日月曜日

Ingress公式コミック日本語版がいつの間にか販売してましたΣ(゚Д゚)

という訳で、いつの間にかKindleで日本語版のストーリーコミックが発売されてました
サクッとリアル課金φ(*'д'* )メモメモ

内容は、全体のストーリーの導入部分になりますねん
まあ、正直言うとホントに初期の導入部分なので、ストーリーを知るというよりは
コレクターアイテムに近しい感じですけど(;´∀`)

GooglePlayBooks版も発売されましたヽ(=´▽`=)ノ
https://twitter.com/ingress/status/504049196173783040




■Kindle版
Ingress 1, 2, & 3
Ingress 1, 2, & 3
posted with amazlet at 14.08.25
Niantic Labs @ Google (2014-08-20)

2014年8月11日月曜日

Niantic Labs 主要Agent & ストーリー上重要なアカウントリスト

https://plus.google.com/u/0/109506054187424520115/posts/jSRXYMpg41v
https://plus.google.com/u/0/114524860160125702831/posts/3NSafGETF71
より

当サイト管理人より解説
Niantic Labs 主要 Agent
(ingress運営はみんなAgentアカウントを持っている為StaffではなくAgentと呼ぶ、公式イベントには必ず Niantic Labs Agent が現地へ派遣される)
及び
ストーリー上重要なアカウントリスト

StoryLineで紹介されている人物や団体は、ingressの世界を形作る重要人物やXM企業

更に各国にNiantic Labs Agent は居るが
日本人なら日本人 Niantic Labs Agent +Masashi Kawashima
をサークルインするのを忘れないようオススメする

以下
https://plus.google.com/u/0/109506054187424520115/posts/jSRXYMpg41v
の超ザックリ翻訳&当サイト管理人注釈

Ingressソーシャルメディアの基本

イングレスは、ソーシャルメディアとモバイル、拡張現実ゲームを内包しています
ゲームを最大限に楽しむためには、ソーシャルメディアプラットフォームに多少精通しなければならない。

イングレスは、TwitterやFacebookの公式アカウントも持っていますが
イングレス関連のニュースや情報の大半はGoogle+から来る。
Google+は、あなたの地域社会におけるイングレスの会合やイベントを知る為やローカルプレイヤーと接点を持つ用途だけでなく
XM Anomalyと呼ばれるゲーム全体のイベント、ルール変更について調べることに最適な場所である

まずはイングレス公式にコミュニティに参加しましょう
https://plus.google.com/u/0/communities/103803967875500436831

以下はあなたの進入経験を最大限に活用するために、G +に従うことを推奨し、人と一部のページにリストされています。 

公式アカウント
+ Ingress Ingressの公式ページ。ニュースの投稿や他のIngress関連のページから再共有投稿をする傾向がある。 
+ NIA Ops ゲーム運営用のページ。エージェントからのレポート(バグ報告、フィードバック)に対応

管理者達-ADMINISTRATION
+ Joe Philley 彼のポストは多様であり、米国でのIngressのための広報を多く扱う
GoogleEarthの生みの親 ベーコン大好き レジスタンス

+ Brian Rose Anomalyのルール設計したりバックエンドの管理の多くを処理してる人
エンライテンド

+ Anne Beuttenmüller+ Matilde Tusberti -主にヨーロッパ方面担当 AnneはArtWorkも担当
アンネはレジスタンス マチルダはエンライテンド

+ Brandon Badger -Ingressのプロダクトマネージャー viva Google の人 エンライテンド 

+ John Hanke Niantic Labsの最高経営責任者(CEO) アカウント不明 

+ November Lima -XMバンNL1331 XMの公式アカウント

その他のNiantic Labsスタッフ
+ Archit Bhargava 
+ Mike Quigley 
+ Jen Hsieh 
+ Olga Garcia 
+ Ethan Lepouttre 

ストーリー展開 
+ Niantic Project -Niantic projectの公式ページ、XMに関する諜報機関 

+ Hulong Transglobal 、 + Visur Technology+ IQTech Research 
XM関連企業 XM製品の製造に特化した「法人」である。
これらの会社は、イベントに関連する文書や画像をリリースする 

+ Oliver Lynton-Wolfe オリバーリントン·ウルフ博士
「スキャナー」の開発者 レジスタンスに特殊スキャナー提供したり ローランドジャービスに洗脳されたり もう大変

+ Carrie Campbell Niantic project研究員 

+ Roland Jarvis ローランドジャービス エンライテンドのリーダー
暗殺された後、オリバーリントン·ウルフ博士に13個にバラバラにされてポータルネットワークの中を彷徨ってたけど
13MAGNUSでエンライテンドのエージェントに破片を集めてもらい、肉体を持って復活
髪の毛の破片はレジスタンスに奪われた様子(ハゲ) 

+ Devra Bogdanovich ボグダノヴィッチ ポータルウイルスおばさん
XMの影響から人類を助けたいとか言ってポータルを弱らせるウイルスをばらまいた 

+ Klue S. クルーさん レジスタンスのリーダーADA(人工知能)のヨリシロ
最近「人類と人工知能の融合はとてもとても気持ちの良い事なの」等と暴走気味
ウイルスオバサンに監視されてる

+ Hank Johnson 死んだり、生き返ったり もう大変 

+ Susanna Moyer Ingressレポートのメインキャスターのおねいさん
ムラムラします

+ Sarita Hays Ingressレポートのサブキャスターのおねいさん
ドキドキします

+ Stein Lightman シェイパーグリフ研究員

+ Martin Schubert 旧Niantic project研究員 

+ Tycho C. ingress漫画書いてる人 

+ Misty Hannah Niantic projectに携わってるメンタリスト 

+ JoJo Stratto パスコードおねえさん





2014年7月15日火曜日

Ingress iOS版公開に合せて,新トレーラームービーが公開されました

https://plus.google.com/u/0/+MasashiKawashima/posts/6DvVeHaRXyL
より
”iOS向け新トレーラー。日本語字幕つきです。ぜひチェックしてください! Ingerssの世界へようこそ! #ingress”
日本語字幕対応です
PCからは右下の字幕メニュー
youtubeアプリからは右上のメニューから
CC→日本語 で字幕表示可能



世界観がよく再現されてると、既存のプレイヤー達からの評価も高いです

Ingress - It's Time To Recruit

2014年6月25日水曜日

Ingress Obsessed - Christina Betrays me!

https://plus.google.com/u/0/109706893188426385304/posts/d1po9TWwAXd
より
メディアでも出てるのでお気づきの方もおられると思いますが

Ingress Obsessed - Christina Betrays me!


Ingress Obsessed 3 - Epic Operation Megalodon


レベッカが、姉のクリスティーナをイングレスの世界に巻き込もうとするビデオです
Niantic Labsの川島さんが日本語字幕を付けてくれました(∩´∀`)∩ワーイ

2014年5月15日木曜日

■TRAININGの進め方

総合的なチュートリアル訓練が
OPS(画面右上)→TRAINING(上部タブ)から可能です

※間違えた時は画面右上のOPSを押しTRAININGを選択しAbortを押せば
何回でもやり直しが可能です

※仮ポータルにポータルの実物画像が表示され仮ポータルまで案内するナビモードになりますが、チュートリアル中は割と邪魔なので
写真をタップしNAV OFFをタップした方が見やすいです

※トレーニングなので、XMやAPは一切入りません

■First Contact(ファーストコンタクト)
内容はゲームに関する説明です
聞くだけで終了になります

以下内容
Do not be afraid
怖がらないで

You have downloaded what you believe to be a game,
but it is not.
あなたがゲームだと信じてダウンロードしたものは
実はゲームではありません

Exotic matter of unknown origin is seeping into our world
エキゾチックマターは現実の世界に溢れ出てます

You must pick a side in the fight for our planet.
あなたはこの惑星での戦いの為に、陣営を選択する必要があります

■Retrieve XM()
XMをスキャナーに溜めよう
(端末の事をingressではスキャナーと呼びます)
実際に外を歩いて、行動エネルギーとなるXMを貯めます
XM (マップ上で青白く光ってる点) をアクセス範囲(黄色い円)の中に捉えて
合計1000XM溜めます

■Hack a Portal(ハックアポータル)
PortalをHACKしてみよう
マップ上に仮のポータル(XMを生成する塔)が作成されます
作成された仮ポータルをアクセス範囲(黄色い円)の中に捉えてタップすると
ポータル詳細画面に切り替わるので
HACKを選択しアイテムの収集をしてください
※近くにポータルがある場合は、そのポータルが自動的に仮ポータルに設定されます

■Fire XMP(ファイヤーエックスエムピー)
ポータルを攻撃してみよう
マップのなにもない所を長押しして長押しメニューを出し
FireXMPを選択し(長押しから指をそのまま上にスワイプし離す)Fireモードを起動します
表示されたアイテムが攻撃用アイテムのXMPです
更にFireを押すとXMPとXMを消費し攻撃を行います

■Deploy Resonator(デプロイレゾネーター)
レゾネーター(共振器)を設置しポータルを制御しよう
マップ上に仮の白い中立ポータルが作成されます
作成された仮ポータルをアクセス範囲(黄色い円)の中に捉えてタップすると
ポータル詳細画面に切り替わるので
DEPROYを選択するとデプロイモードに切り替わります
表示されたアイテムがポータル制御用のアイテムResonatoです
CONFIRMを押しレゾネーターを設置してください

■Resonating(レゾネーティング)
レゾネーターを全部埋めて弱ったレゾネータにXMをリチャージしてみよう
仮PortalをHACKするとレゾネーターが4つ入手出来ます
DEPROYを繰り返しレゾネーターをMAX(8個)まで設置してください
注意!:チュートリアルのバグで、この時DEPROYを連打するとレゾネーターが消失し
MISSIONやり直しになります、1個ずつ設置されるのを確認してゆっくりやりましょう
続いて仮ポータルをタップしRECHARGE resonatorsを選択すると
リチャージモードに切り替わります
RECHARGE ALLを押してレゾネーターへXMをチャージしましょう

■Links(リンクス)
ポータル同士をリンクさせてみよう
仮ポータルをHACKしPortal Key(ポータルキー)を入手します
ハックが完了すると、仮の中立ポータルが周りに生えるので
どれかをハックし、レゾネーターの入手を行い
レゾネーターを8機DEPLOYしてリンクを貼る準備をします
注意!:チュートリアルのバグで、この時DEPROYを連打するとレゾネーターが消失し
MISSIONやり直しになります、1個ずつ設置されるのを確認してゆっくりやりましょう
レゾネーター8機の設置が完了したポータルをタップし画面左下のLINKを選択すると
リンクモードに切り替わります
近くのリンク可能なポータルに青いレティクル(照準)が表示されるので
照準の付いたポータルをタップしCONFIRMを選択しリンクを生成します

■Fields
ポータル3つをリンクで繋げてCF(コントロールフィールド)を作ってみよう
コレまでやって来たチュートリアルの総合です
1番目の仮ポータルをHackしてポータルキーを入手

2番目の仮ポータルをHackしレゾネーターとポータルキーを入手

2番目の仮ポータルにレゾネーターを8機設置

1番目の仮ポータルから2番目の仮ポータルへリンクを繋ぐ

3番目の仮ポータルをHackしレゾネーターとキーを入手

3番目の仮ポータルにレゾネーターを8機設置

1番目の仮ポータルから2番目と3番目のポータルへリンクを貼る

CF(コントロールフィールド)の完成
と言う流れです


ingressの基本的な目的は
このCF内の人口比率MUの多さを、両陣営で世界規模で競い合う事です
(MU=マインドユニット)