https://plus.google.com/u/0/115880454950193571355/posts/DeACJmwkQfj
より
#Recursion の影響によりポータル出力が上昇しているようです
Hackによるアイテム取得数が日曜頃まで増える
…かも?
驚きのエロさっすよー!
Unofficial Ingress Strategy Guide
世界で2番目ぐらい?に情報の早かったイングレス攻略サイトです Unofficial Ingress Strategy Guide
イングレスって何?って方は↓コチラを一読
※当サイトはGoogle Analytics によりアクセス解析を行っております
※当サイトは引用元表示を行えばFirstSaturdayでの使用、地方自治体でのIngress講習資料、学校での講義資料に、ご自由にお使い頂けます
2014年3月28日金曜日
2014年3月27日木曜日
Agent Protocol 翻訳
https://support.google.com/ingress/answer/4625064?hl=en
より
公式よりAgent Protocol(プレイヤーの心得、お約束みたいなやつ)が公開されました
全文日本語翻訳してくれたAgentが居ますので、転載させて頂きます(∩´∀`)∩ワーイ
この手のマナー啓蒙文章は読み飛ばしがちですが
現実世界で実際に人と接するAR(代替現実)ゲームである以上
しっかり読んで心にとめておいてほしい、と思います。
1. 言葉遣いも行為も上品にしましょう
Ingress には戦略も、チームワークも、そして良いスポーツマンシップも求められています。
一人のエージェントを評価するには AP Level やメダルだけではなく、性格の素晴らしさも強く評価されます。
他の人を尊重し協力的な姿勢で常識的な行いをすれば、あなたはコミュニティの人々にも尊重されるでしょう。
人にどう接してもらいたいか、まず自分から他の人にどう接するか?から始めましょう。
完璧な人間はいませんが、人に色々と求める前にまずは自分の振る舞いをちゃんとしましょう
Ingress は様々な人間によって構成されています。
すべてのエージェントがあなたの行動 (COMM とフィールドでの行動) に影響されています。
あなたにとって無害で面白い行動でも、知らないうちに他の人に悪影響を与えることもあるでしょう。
Ingress を公平的にやりましょう。
Niantic Labs 公式のソフトだけ使いましょう。
Ingress はモバイルデバイスを使って、現実世界を再発見するものです。
もし誰かが不正な行動を行っていると思ったら、ヘルプセンターまでご報告ください

2. 尊重を忘れない -- ゲームの中でも、現実世界の中でも
敵があるからこその Ingress です。
他のゲームと一つの大きな違いは、敵のエージェントと実際に会う事もあることです。
礼儀正しく楽しめる事は、Ingress 全員にとってとても重要な要素だと言えるでしょう
外でエージェント行動をする時、あなたのスキャナーが色々な情報を教えてくれます。
他の人と挨拶したりする事は問題ない、というより多くのエージェントが味方からも敵からも新しい友達と出会いました。
しかし、現実世界と同様、あなたと交流したくない人も居ますので、その人達の意思も尊重しましょう。
ポータルは一人のエージェントのものでも、一つの陣営のものでもなく、皆さんのものであります。
このポータルを奪い合う事こそが楽しさであるので、私物化及び過剰な反応はやめましょう。
もし過熱したポータルの奪い合いを行う事になったら、スキャナーだけに集中しましょう。
敵に叫んだり怒鳴ったり下品な仕草したり、そして体の接触など全部論外です。
あと、許可なし写真やビデオを撮る事も止めましょう。
あなたにとって無害で面白い行為でも、他のエージェントや周りの人間にとってはそう限らないです。
常識的で正しい判断しましょう
周りの人や他のエージェントがあなたと交流したくなければ、距離を置くように
逆に他のエージェントが積極敵過ぎたり、攻撃的過ぎたり、あるポータルを必要以上に固執したり
もしくはあなたを脅したりする場合は、該当のエリアから離れて彼らから距離を置くようにしましょう。
3. プライバシーを尊重しましょう
Ingress はあなたのコードネームとあなたの個人情報を結ぶ情報はリンクしていません。
しかし、もしあなたが他のサービスにも使っているハンドルネームを使えば、あなた自身がその関連情報を提供することになります。
あなたが使いたいコードネームがあったなら Google で検索してみてください。
もしあなたが示したくない情報が表示されたなら、他のコードネームにする事をオススメします
他のエージェントのプライバシーも尊重しましょう。
エージェントの身元情報、名前、電話番号、メールアドレス、住所を開示しないように。
例えば、あるエージェントの住所もしくは職場を知っている場合、COMM で流さない、SNS に投稿しない、そして ingress でわざと彼らの家や職場でアイテムをドロップしないようにしましょう。
更に、個人情報を一般の人々などに開示しないようにしましょう
4. 現実世界のルールを守りましょう
あなた自身の行為にきちんと責任持ちましょう。
Ingress エージェントとして、あなたが ingress 世界にも現実世界にも影響を与えています。
なので両方の世界のルールをちゃんと守って頂きたい。
周りに気を配りましょう。
Ingress をしながら、周りある美しくて面白いものを、ちゃんと発見してみましょう
もし立入る許可があるかどうか、わからない場所にポータルがあったら、潔く諦めて他のポータル探しましょう。
正しい判断をし、自己責任を持ってください。
社会のルールを守ることによって、Ingress エージェント全体の名誉を守りましょう
翻訳協力:水神様「公式許可無く、僕なりの理解と限られた日本語力で勝手にやったもので、そこのご理解いただければと思います」
より
公式よりAgent Protocol(プレイヤーの心得、お約束みたいなやつ)が公開されました
全文日本語翻訳してくれたAgentが居ますので、転載させて頂きます(∩´∀`)∩ワーイ
この手のマナー啓蒙文章は読み飛ばしがちですが
現実世界で実際に人と接するAR(代替現実)ゲームである以上
しっかり読んで心にとめておいてほしい、と思います。

Ingress には戦略も、チームワークも、そして良いスポーツマンシップも求められています。
一人のエージェントを評価するには AP Level やメダルだけではなく、性格の素晴らしさも強く評価されます。
他の人を尊重し協力的な姿勢で常識的な行いをすれば、あなたはコミュニティの人々にも尊重されるでしょう。
人にどう接してもらいたいか、まず自分から他の人にどう接するか?から始めましょう。
完璧な人間はいませんが、人に色々と求める前にまずは自分の振る舞いをちゃんとしましょう
Ingress は様々な人間によって構成されています。
すべてのエージェントがあなたの行動 (COMM とフィールドでの行動) に影響されています。
あなたにとって無害で面白い行動でも、知らないうちに他の人に悪影響を与えることもあるでしょう。
Ingress を公平的にやりましょう。
Niantic Labs 公式のソフトだけ使いましょう。
Ingress はモバイルデバイスを使って、現実世界を再発見するものです。
もし誰かが不正な行動を行っていると思ったら、ヘルプセンターまでご報告ください

2. 尊重を忘れない -- ゲームの中でも、現実世界の中でも
敵があるからこその Ingress です。
他のゲームと一つの大きな違いは、敵のエージェントと実際に会う事もあることです。
礼儀正しく楽しめる事は、Ingress 全員にとってとても重要な要素だと言えるでしょう
外でエージェント行動をする時、あなたのスキャナーが色々な情報を教えてくれます。
他の人と挨拶したりする事は問題ない、というより多くのエージェントが味方からも敵からも新しい友達と出会いました。
しかし、現実世界と同様、あなたと交流したくない人も居ますので、その人達の意思も尊重しましょう。
ポータルは一人のエージェントのものでも、一つの陣営のものでもなく、皆さんのものであります。
このポータルを奪い合う事こそが楽しさであるので、私物化及び過剰な反応はやめましょう。
もし過熱したポータルの奪い合いを行う事になったら、スキャナーだけに集中しましょう。
敵に叫んだり怒鳴ったり下品な仕草したり、そして体の接触など全部論外です。
あと、許可なし写真やビデオを撮る事も止めましょう。
あなたにとって無害で面白い行為でも、他のエージェントや周りの人間にとってはそう限らないです。
常識的で正しい判断しましょう
周りの人や他のエージェントがあなたと交流したくなければ、距離を置くように
逆に他のエージェントが積極敵過ぎたり、攻撃的過ぎたり、あるポータルを必要以上に固執したり
もしくはあなたを脅したりする場合は、該当のエリアから離れて彼らから距離を置くようにしましょう。

Ingress はあなたのコードネームとあなたの個人情報を結ぶ情報はリンクしていません。
しかし、もしあなたが他のサービスにも使っているハンドルネームを使えば、あなた自身がその関連情報を提供することになります。
あなたが使いたいコードネームがあったなら Google で検索してみてください。
もしあなたが示したくない情報が表示されたなら、他のコードネームにする事をオススメします
他のエージェントのプライバシーも尊重しましょう。
エージェントの身元情報、名前、電話番号、メールアドレス、住所を開示しないように。
例えば、あるエージェントの住所もしくは職場を知っている場合、COMM で流さない、SNS に投稿しない、そして ingress でわざと彼らの家や職場でアイテムをドロップしないようにしましょう。
更に、個人情報を一般の人々などに開示しないようにしましょう

あなた自身の行為にきちんと責任持ちましょう。
Ingress エージェントとして、あなたが ingress 世界にも現実世界にも影響を与えています。
なので両方の世界のルールをちゃんと守って頂きたい。
周りに気を配りましょう。
Ingress をしながら、周りある美しくて面白いものを、ちゃんと発見してみましょう
もし立入る許可があるかどうか、わからない場所にポータルがあったら、潔く諦めて他のポータル探しましょう。
正しい判断をし、自己責任を持ってください。
社会のルールを守ることによって、Ingress エージェント全体の名誉を守りましょう
翻訳協力:水神様「公式許可無く、僕なりの理解と限られた日本語力で勝手にやったもので、そこのご理解いただければと思います」
ケータイWatchにてIngressが紹介されました
ケータイWatchにてIngressが紹介されました(∩´∀`)∩ワーイ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20140327_641474.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20140327_641474.html
GooglePlay公式アカウントにてIngressが紹介されました
https://plus.google.com/u/0/+GooglePlay/posts/RQs3gV9KzDZ
より
GooglePlay公式アカウント
https://plus.google.com/u/0/+GooglePlay/about
にて
Ingressが紹介されました(∩´∀`)∩ワーイ
より
GooglePlay公式アカウント
https://plus.google.com/u/0/+GooglePlay/about
にて
Ingressが紹介されました(∩´∀`)∩ワーイ
2014年3月26日水曜日
Ingressプレイヤーの持病 足底筋膜炎(そくていきんまくえん)
Ingressプレイヤーの持病とも言える足底筋膜炎(そくていきんまくえん)
について、書いておこうかなと
http://ja.wikipedia.org/wiki/足底筋膜炎
↑より
”足底筋膜炎とは、足の指の付け根からかかとまで、足の裏に膜のように張っている腱組織・足底筋膜に炎症が起き、小さな断裂を起こして痛みをもたらす病気。
多くはかかとの骨の前あたりに痛みが起こる。主に40~50歳代以上で発症するが、若い世代でもスポーツ選手などに多い”
■実際に患ったAgentにオススメされた中敷き
↑XSサイズ:22.5~23.5cm Sサイズ:24.0~25.0cm Mサイズ:25.5~26.5cm Lサイズ:27.0~28.0cm
について、書いておこうかなと
http://ja.wikipedia.org/wiki/足底筋膜炎
↑より
”足底筋膜炎とは、足の指の付け根からかかとまで、足の裏に膜のように張っている腱組織・足底筋膜に炎症が起き、小さな断裂を起こして痛みをもたらす病気。
多くはかかとの骨の前あたりに痛みが起こる。主に40~50歳代以上で発症するが、若い世代でもスポーツ選手などに多い”
Ingressはハマると、とにかく歩きます
特に都市部では、ポータル数が豊富なのもあり、気が付くと2、3駅間は平気で歩いてしまいます
結構な数のプレイヤーがLV7~LV8のAP駆け上がりの時期に、コレを患います
朝の歩き出しの第一歩が「足の裏、超痛てー!」っやつ
朝の歩き出しの第一歩が「足の裏、超痛てー!」っやつ
アドレナリン出てて、歯止めがきかないから
気がつかないうちに、割と体に負担をかけてしまいます
治療方法が安静なのですが
それは、Ingressプレイヤーに取って無理無茶無謀と3拍子揃った感じです
攻略サイト的には、あんまり無理すんなとしか言えません
治療方法が安静なのですが
それは、Ingressプレイヤーに取って無理無茶無謀と3拍子揃った感じです
攻略サイト的には、あんまり無理すんなとしか言えません
という訳で、少しでも痛みの改善策を書いとこうかなと
とりあえず痛い時は冷やしましょう
とりあえず痛い時は冷やしましょう
基本的に、硬い地面を普通の靴で歩き過ぎなのが、だいたいの発症原因なので
運動用の靴(アップシューズ等は靴底が薄いので、向いてない)に履き替えるか
通勤の関係で靴が履き替えられないなら
中敷きをおすすめします(結構、愛用者多し)
■実際に患ったAgentにオススメされた中敷き
レキットベンキーザー (2010-12-12)
売り上げランキング: 49,787
売り上げランキング: 49,787
とサイズがあるので、買う時注意!
他にも、痛みの改善に良い方法があったら教えてくださいませm(_ _)m
という訳で、Ingress運営には、とっととNike辺りとコラボでもして
Ingress公認、都市歩き用運動靴でも出して頂きたい所存でございます
という訳で、Ingress運営には、とっととNike辺りとコラボでもして
Ingress公認、都市歩き用運動靴でも出して頂きたい所存でございます
2014年3月25日火曜日
■ingress Ver 1.48.0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticproject.ingress
更新内容
ポータル詳細画面の右上のキー表示のところに、キー所持数が表示されるようになりました
ボタンサイズがリサイズされました
リサイクル時のバグ表示が治りました
チュートリアルが日本語化するかも?
新アイテムCAPSULE(仮)が近々実装されるかも?
他調査中
情報提供:水牛さん Hさん
2014年3月22日土曜日
Heat Sink の仕様変更です
https://plus.google.com/u/0/108020987035258478791/posts/cZo1X1mk3Je
より
Heat Sink の仕様変更が来ました
HackによるAgent個別に蓄積されたBurnoutカウント(4回目以降4時間)が
Heat Sinkを刺した時点でリセットされるようになりました
より
Heat Sink の仕様変更が来ました
HackによるAgent個別に蓄積されたBurnoutカウント(4回目以降4時間)が
Heat Sinkを刺した時点でリセットされるようになりました
Ingress一周年記念動画の日本語訳PDFが公開されました
https://plus.google.com/u/0/109706893188426385304/posts/9FEBD278z39
より
一周年記念動画
より
一周年記念動画
の日本語訳PDFが公開されました(∩´∀`)∩ワーイ
コレまでの全ストーリーを日本語で読める数少ない資料となります
今まで、ストーリーに興味のなかったプレイヤーも
コレでingressの世界に更にのめり込めると思います
コレまでの全ストーリーを日本語で読める数少ない資料となります
今まで、ストーリーに興味のなかったプレイヤーも
コレでingressの世界に更にのめり込めると思います
#IngressKyoto Burst Operation 結果発表
https://plus.google.com/u/0/107310457983029792103/posts/UWue9XoDKkQ
より
#IngressKyoto Burst Operation https://plus.google.com/u/0/events/cibb1rrb74ps5uq0ehe9ts6lloc
Enlightenedの勝利です
参加人数は
Enl 20
Res 7
より
#IngressKyoto Burst Operation https://plus.google.com/u/0/events/cibb1rrb74ps5uq0ehe9ts6lloc
Enlightenedの勝利です
参加人数は
Enl 20
Res 7
との事です
2014年3月20日木曜日
#IngressKyoto Burst Operation and Cross-Faction Meetup 詳細
https://plus.google.com/events/cibb1rrb74ps5uq0ehe9ts6lloc
より
明日 3月21日 13:00 JST~17:00 JST
京都で行われる公式イベント
#IngressKyoto Burst Operation
より
明日 3月21日 13:00 JST~17:00 JST
京都で行われる公式イベント
#IngressKyoto Burst Operation
のクラスターと、ルールーがingress公式アカウントより公開されました
詳細は
をチェック!

What is Ingress?
https://plus.google.com/114515379089023088954/posts/FwPAJ7VY2oq
より
#DICE2014 で公開された「ingressとは?」をAgentにインタビューした動画です
日本語字幕対応してます
PCからは右下の字幕メニュー
youtubeアプリからは右上のメニューから
CC→日本語 で字幕表示可能
より
#DICE2014 で公開された「ingressとは?」をAgentにインタビューした動画です
What is Ingress?
http://youtu.be/cNvz-2ErRp8日本語字幕対応してます
PCからは右下の字幕メニュー
youtubeアプリからは右上のメニューから
CC→日本語 で字幕表示可能
#DICE2014 でのNiantic Labs' John Hanke の公演Full動画はこちらです
Niantic Labs' John Hanke - "Adventures on Foot" - D.I.C.E. 2014 Summit
2014年3月18日火曜日
日本のエージェントへのメッセージ
Niantic Labs'の創始者 Google副社長 John Hanke より
日本のエージェントへのメッセージ(日本語字幕対応です)
http://www.youtube.com/watch?v=h6KCwlES2qs
John Hanke とは?
http://en.wikipedia.org/wiki/John_Hanke
日本のエージェントへのメッセージ(日本語字幕対応です)
http://www.youtube.com/watch?v=h6KCwlES2qs
John Hanke とは?
http://en.wikipedia.org/wiki/John_Hanke
2014年3月17日月曜日
続・Ingress Agent 必須リアル課金アイテム(給電ケーブル)
モバブーの記事を書いたら
ケーブルの記事も書けや!とのお言葉を頂いたので
書きまーす(∩´∀`)∩ワーイ
↓以下のブログの記事読んでください
http://blog.8796.jp/8796kanri/2014/03/オウルテックの2-4a対応usb充電ケーブルを買った.html
以上
と済ますのもアレなので、一応解説
高出力のモバブー買ったのに、充電が遅い
Ingressプレイしながらだと、充電が追いつかない
そんな話を良く耳にしますが
大抵の場合は、充電ケーブルが原因です
Android端末の中には、データ転送ケーブルを刺すとUSBからの給電だと思い
自動的に500mAで充電されてしまうことがあります
なので、高出力(2.0A以上)に対応した充電専用ケーブルを選定する事が重要です
充電ケーブルなんぞ100均で済ませるわ!m9(^Д^)プギャー
と言う人も居ると思いますが、100均ケーブルは色々試した結果ダメです
microUSB(オス)のコネクターの作りが雑いので、使ってるうちに
端末側のmicroUSB(メス)がガバガバになり、最悪充電出来なくなります
オスが雑いので、メスの穴がガバガ(ry
お家で充電する場合はケーブルは良くても
コンセントからUSBに変換するアダプターが2.0Aに対応してない場合があります
コチラも合わせてチェックしましょー
■ケーブル
■アダプター
台数多い人はこんなのもあり
自分で電圧・電流チェック出来るニッチな商品もあります
手持ちのケーブルが多い人は、コレでチェックできますよー
■チェッカー
ケーブルの記事も書けや!とのお言葉を頂いたので
書きまーす(∩´∀`)∩ワーイ
↓以下のブログの記事読んでください
http://blog.8796.jp/8796kanri/2014/03/オウルテックの2-4a対応usb充電ケーブルを買った.html
以上
と済ますのもアレなので、一応解説
高出力のモバブー買ったのに、充電が遅い
Ingressプレイしながらだと、充電が追いつかない
そんな話を良く耳にしますが
大抵の場合は、充電ケーブルが原因です
Android端末の中には、データ転送ケーブルを刺すとUSBからの給電だと思い
自動的に500mAで充電されてしまうことがあります
なので、高出力(2.0A以上)に対応した充電専用ケーブルを選定する事が重要です
充電ケーブルなんぞ100均で済ませるわ!m9(^Д^)プギャー
と言う人も居ると思いますが、100均ケーブルは色々試した結果ダメです
microUSB(オス)のコネクターの作りが雑いので、使ってるうちに
端末側のmicroUSB(メス)がガバガバになり、最悪充電出来なくなります
オスが雑いので、メスの穴がガバガ(ry
お家で充電する場合はケーブルは良くても
コンセントからUSBに変換するアダプターが2.0Aに対応してない場合があります
コチラも合わせてチェックしましょー
■ケーブル
オウルテック microUSB充電専用ケーブル 2.4A出力対応 急速充電モデル 1.5m Galaxy/Xperia等スマートフォン タブレットPC対応 ブラック OWL-CBJ15(B)-SP/U2A
posted with amazlet at 14.03.17
オウルテック (2013-07-05)
売り上げランキング: 234
売り上げランキング: 234
■アダプター
Anker USB急速充電器 ACアダプタ 2000mA / 5V 1ポート iPhone5C/5S/5/4S/4/iPod/iPad/Xperia/GALAXY/ウォークマン等対応 Anker Astro モバイルバッテリー充電用
posted with amazlet at 14.03.17
Anker
売り上げランキング: 129
売り上げランキング: 129
台数多い人はこんなのもあり
Anker® 25W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ iPhone5C/5S/5/4S/4/iPod/iPad/Xperia/GALAXY/ウォークマン等対応
posted with amazlet at 14.03.17
Anker
売り上げランキング: 10
売り上げランキング: 10
自分で電圧・電流チェック出来るニッチな商品もあります
手持ちのケーブルが多い人は、コレでチェックできますよー
■チェッカー
ルートアール
売り上げランキング: 150
売り上げランキング: 150
Ingress Agent 必須リアル課金アイテム(モバイルブースター)
プレイ中、GPS&画面常時オンが前提のingressでは、爆速でバッテリーが減りますw
大抵のプレイヤーが、最もポピュラーなリアル課金として
最初に買うのが、モバブー(モバイルブースター、モバイルバッテリー)です
その中でも、Agentに評判が良いものを紹介してみます
元々、Android端末はキャリアアプリのせいで、電池持ちがアレでアレな端末が多いので
Ingress以外の用途でも、持ってて損はないです
■入門者向け
コストコとかでも、たまに安く売ってます
持ち運びに良いサイズと、サイズの割に高容量、出力も安定していて、なかなか良いですがコスパは低いです
お試しで買って、後々イベント等で人に貸したりする用になりました
■何故か人気なダンボー型
Ingressプレイヤーの間で、一時期流行りました
容量コスパは悪くないです
■目が光る小型のダンボー型のやつ
悪くは無いけど、どちらかと言えばコレクターアイテム
■Agentたるもの、10000mAhのバッテリーは最低限必要でしょ!
コスパ、性能共に良い
■Agentたるもの、10000mAhのバッテリーは最低限必要でしょ!
ガジェ獣御用達
最近では、このクラスのモバイルバッテリーが3000円台で買えるので
他にも検索してみると良いと思います。
大抵のプレイヤーが、最もポピュラーなリアル課金として
最初に買うのが、モバブー(モバイルブースター、モバイルバッテリー)です
その中でも、Agentに評判が良いものを紹介してみます
元々、Android端末はキャリアアプリのせいで、電池持ちがアレでアレな端末が多いので
Ingress以外の用途でも、持ってて損はないです
■入門者向け
iBUFFALO 【スマートフォン全キャリア・全機種対応 動作確認済】 スマートフォン用大容量モバイルバッテリ2ポート5200mAタイプブラック BSMPA04BK
posted with amazlet at 14.03.17
バッファロー (2011-10-27)
売り上げランキング: 28,109
売り上げランキング: 28,109
■何故か人気なダンボー型
'-
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 5
■目が光る小型のダンボー型のやつ
'-
売り上げランキング: 16
売り上げランキング: 16
■Agentたるもの、10000mAhのバッテリーは最低限必要でしょ!
cheero mart
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
■Agentたるもの、10000mAhのバッテリーは最低限必要でしょ!
ANKER Astro3 第2世代 12000mAh 高性能 大容量 モバイルバッテリー 3USBポート同時充電 iPhone5S 5C 5 4S / iPad Air / iPod / Galaxy / Xepria / Android / 各種スマホ / Wi-Fiルータ等対応(日本語説明書付き) Astro3 (2gen)
posted with amazlet at 14.03.17
Anker (2013-09-15)
売り上げランキング: 138
売り上げランキング: 138
最近では、このクラスのモバイルバッテリーが3000円台で買えるので
他にも検索してみると良いと思います。
Lv8PortalのGlyphHackパターン一覧
という訳で全パターン出し尽くしたので放流します
GlyphHackはランダムパターンではなく、各出題数毎に決まったパターンが出題されます
気が向いたらGlyph4個のパターンも、一覧作ろうかな?と思いますが
出題パターンがサーバー側で可変らしいので、いつパターン追加来るかわからんし
個人的に4個までは、覚えられるので継続して作るか微妙です
ミンナニハナイショダヨ
https://drive.google.com/file/d/0BzxPX0O-OD84elM0NnZiRTRPVUE/view?usp=sharing
Cheat sheet(カンニングペーパー)としての使いやすさとか
まーったく考えてないので(自分用なので)
各自好きに作り変えると良いと思うよ!
GlyphHackはランダムパターンではなく、各出題数毎に決まったパターンが出題されます
気が向いたらGlyph4個のパターンも、一覧作ろうかな?と思いますが
出題パターンがサーバー側で可変らしいので、いつパターン追加来るかわからんし
個人的に4個までは、覚えられるので継続して作るか微妙です
ミンナニハナイショダヨ
https://drive.google.com/file/d/0BzxPX0O-OD84elM0NnZiRTRPVUE/view?usp=sharing
Cheat sheet(カンニングペーパー)としての使いやすさとか
まーったく考えてないので(自分用なので)
各自好きに作り変えると良いと思うよ!
北極がCFで覆い尽くされました
https://plus.google.com/u/0/101083380188848673579/posts/YKYWYJEx64i
より
な、なんと!北極を丸々囲ってしまったようです
メルカトル図法だとこうなるのね(;´∀`)
詳しくは、引用元投稿を見てね
より

メルカトル図法だとこうなるのね(;´∀`)
詳しくは、引用元投稿を見てね
2014年3月16日日曜日
The Ingress Google+ Communities Directory
Ingress公式アカウントPOSTより
https://plus.google.com/u/0/+Ingress/posts/P59LyrvSR7a
Google+の Ingress関連コミュニティ一覧が出来ました(∩´∀`)∩ワーイ
http://ingress.com/community/directory
https://plus.google.com/u/0/+Ingress/posts/P59LyrvSR7a
Google+の Ingress関連コミュニティ一覧が出来ました(∩´∀`)∩ワーイ
http://ingress.com/community/directory
今の所、日本はEnlightenedは申請忘れてたようで
Resistanceしかコミュニティが表示されませんがEnlightenedコミュニティもありますよー
ウッカリさんなコミュニティ管理者の皆様
とっとと申請しましょうね♪
世界のingressコミュニティ
日本のingressコミュニティ
2014年3月14日金曜日
当サイトの仕様について
モバイル用テンプレートにすると、各攻略情報のINDEXが表示されないので
今の所、モバイルから閲覧しても強制的にPC表示にしてます
記事を画面幅に合わせたい場合は見たい所の枠内をダブルタップすると、自動的に画面幅になります(Mobile Chromeでも標準ブラウザーでも)
スマホからは、mobile Chromeでの閲覧推奨
今の所、モバイルから閲覧しても強制的にPC表示にしてます
記事を画面幅に合わせたい場合は見たい所の枠内をダブルタップすると、自動的に画面幅になります(Mobile Chromeでも標準ブラウザーでも)
スマホからは、mobile Chromeでの閲覧推奨
2014年3月13日木曜日
日本向けのGooglePlayメーリングリスト(Newsletter)にIngressが紹介されました
日本向けGooglePlay https://play.google.com/store のメーリングリスト(Newsletter)に
Ingress https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticproject.ingress と
あなたの街を再発見!〜オンラインゲーム"Ingress"で辿る石巻 -震災から 3 年、キオクと復興の今-
の動画が紹介されました(∩´∀`)∩ワーイ
またリアル課金してしまいました
ポータル申請用の写真やらこのサイト用のスクショやら
ぁゃιぃアカウントを運営に報告する用のスクショやら
エロ動画やらをガッツリ端末に溜めてるので
32G以上のSDカードが必須の僕です( ゚д゚ )クワッ
最近、マウントが唐突に外れたりとSDカード破損の前兆があったためサックリ新しいものに交換
Androidは個体差や使用頻度の差はあるけど
僕の場合は割とハードに使ってるので1年から~2年位半ぐらいで交換してます
32G、Class10で1850円なら良い買い物だったかなと(2014/03/13現在)
謎の防水、耐X線性能付きなので、Ingress Agentとしての過酷な任務にも耐えられるかと(厨二病)
あとついでに、データBackUpやNexus7でSDカード読み込む用にホストケーブル購入
Nexus7購入時に買ってたけど無くしちゃったのよね つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ケーブルなんぞ、基本的におかしくなくて、断線しなきゃ良いので
なんでも良いんですけど、せっかくなのでドロイド君書いてある奴にしました
※Ingressで言う課金とは、現状ゲーム上で課金出来ない(課金自体が無い)ので
ゲーム特性上、交通費や自分自身や物や食事に課金するリアル課金の事です
ぁゃιぃアカウントを運営に報告する用のスクショやら
エロ動画やらをガッツリ端末に溜めてるので
32G以上のSDカードが必須の僕です( ゚д゚ )クワッ
最近、マウントが唐突に外れたりとSDカード破損の前兆があったためサックリ新しいものに交換
Androidは個体差や使用頻度の差はあるけど
僕の場合は割とハードに使ってるので1年から~2年位半ぐらいで交換してます
32G、Class10で1850円なら良い買い物だったかなと(2014/03/13現在)
謎の防水、耐X線性能付きなので、Ingress Agentとしての過酷な任務にも耐えられるかと(厨二病)
TOSHIBA
売り上げランキング: 32
売り上げランキング: 32
あとついでに、データBackUpやNexus7でSDカード読み込む用にホストケーブル購入
Nexus7購入時に買ってたけど無くしちゃったのよね つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ケーブルなんぞ、基本的におかしくなくて、断線しなきゃ良いので
なんでも良いんですけど、せっかくなのでドロイド君書いてある奴にしました
ナカバヤシ
売り上げランキング: 28,962
売り上げランキング: 28,962
※Ingressで言う課金とは、現状ゲーム上で課金出来ない(課金自体が無い)ので
ゲーム特性上、交通費や自分自身や物や食事に課金するリアル課金の事です
2014年3月11日火曜日
#Recursion Artifacts イベント解説
※間違ってたらツッコミよろしく!
現地のAgentにより京都 下鴨神社にArtifact3:?が出現した事が報告されました
MAPリンク
https://maps.google.com/?ll=35.038803,135.77339&q=35.038803,135.77339
ポータルリンク
https://www.ingress.com/intel?ll=35.043167,135.800291&z=14&pll=35.038775,135.773421
Resistanceの今週のゴール地点は先週XM Anomalyが行われたテキサス州Austinです
https://www.ingress.com/intel?ll=30.307984,-97.753401&z=10&pll=30.263115,-97.750672
ゴールポータルへ、リンクをつないで運んでください
Enlightenedは阻止してください
■#Recursion Artifacts イベントルール原文
https://maps.google.com/?ll=35.038803,135.77339&q=35.038803,135.77339
ポータルリンク
https://www.ingress.com/intel?ll=35.043167,135.800291&z=14&pll=35.038775,135.773421
Resistanceの今週のゴール地点は先週XM Anomalyが行われたテキサス州Austinです
https://www.ingress.com/intel?ll=30.307984,-97.753401&z=10&pll=30.263115,-97.750672
ゴールポータルへ、リンクをつないで運んでください
Enlightenedは阻止してください
■ストーリー
Resistanceの目的:ADAとKlueの融合を完了する為に、Artifactsを収集
Enlightenedの目的:13Magnusの後で死んだハズのHankJohnson(最近生き返りましたw)の謎の目的の為にArtifactsを収集Resistanceの目的:ADAとKlueの融合を完了する為に、Artifactsを収集
■#Recursion Artifacts イベントルール原文
■#Recursion イベント ルール翻訳
- 全部で17個のArtifacts(ポータルの上に浮いてるピンクのGlyph)が出現します
- 世界各地で開催される XM Anomaly (XM異常の局地戦イベント)がスタートです
イベント終了後、Anomalyに勝った Faction が Artifacts の運び役
負けたFaction がそれを阻止する役になります
- 目的地となるポータル(IntelMAP上でピンクの丸が付いてるポータル)が
Anomalyイベント開催地の近くに、水曜日09:00に出現し
その後 Artifact が世界中のどこかに出現します
- Artifactが出現した週の、金曜日09:00時迄にArtifactsを目的ポータルに運ぶ
間に合ったらArtifactは目的ポータルに固定されます
間に合わなかったら目的ポータルが消失します
■Artifactの移動ルール
火曜日09:00~金曜日09:00の間のみリンク伝いにポータル間を移動します
土曜日の08:00~火曜日09:00の間、Artifactは見えなくなりますが
翌週の火曜日09:00の時点で再出現します
再出現地点候補は消失点ポータルか近隣のポータルか
消失時リンクの繋がってたポータルに再出現します
翌週の火曜日09:00の時点で再出現します
再出現地点候補は消失点ポータルか近隣のポータルか
消失時リンクの繋がってたポータルに再出現します
移動先条件が揃えば1時間毎に移動、条件を満たしてない場合
3時間程度でArtifactsは不安定になり、近隣ポータルへジャンプします
3時間程度でArtifactsは不安定になり、近隣ポータルへジャンプします
(非純正クライアントを使用等の、不正検知されると移動しない)
■特殊ルール
(1) 3/24 にBoulder(アメリカ,コロラド州ボルダー)に目的ポータルが再出現する
(1) 3/24 にBoulder(アメリカ,コロラド州ボルダー)に目的ポータルが再出現する
(2) 3/26 からは目的ポータルに固定していない全Artifactsが移動できるようになる
(3) 3/29 のAnomalyイベント終了後 Berlin(ドイツのベルリン)とLA(アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス)に目的ポータルが2時間だけ出現する
出現するポータルは3/29のAnomalyイベントに勝ったFaction側の目的ポータルになるので
固定されてないArtifactを、近くまで運んでおけば、いきなり全部横取りも可能
↓コチラのwikiを全面的に参考にさせて頂きました、英語読める人はコチラで確認を!
http://niantic.schlarp.com/events:recursion:artifacts
画像の英語は翻訳出来ないので、水神様Agentが翻訳してくれたのを参考にしてます
ありがとう!水神様!
http://niantic.schlarp.com/events:recursion:artifacts
画像の英語は翻訳出来ないので、水神様Agentが翻訳してくれたのを参考にしてます
ありがとう!水神様!
週刊アスキー3/25号 No.971(3月11日発売)でIngress特集が組まれた様子
内容は4ページ程
初心者向けの記事との事です
書籍
【特集】Google発のARゲーム
『イングレス』の歩き方
Kindle版
KADOKAWA / アスキー・メディアワークス (2014-03-11)
移転に関するアンケートです
https://docs.google.com/forms/d/14xearfF2meqaGVMVw2M4-SFE4B2yFi9suWM8egQZBxg/edit
設問1問なので
よろしければ、回答お願いしますm(_ _)m
途中集計 3/11 10:00現在
NAVERまとめより、見やすい 5件
NAVERまとめの方が、良かった 8件
NAVERまとめより、見やすいが 配色が悪い 16件
Wikiにしてくれ! 8件
他ご意見
慣れれば見やすいだろうと思います
情報をまとめていただける限りやりやすいようにやっていただければ!
緑地に赤文字の部分読みづらいです
設問1問なので
よろしければ、回答お願いしますm(_ _)m
途中集計 3/11 10:00現在
NAVERまとめより、見やすい 5件
NAVERまとめの方が、良かった 8件
NAVERまとめより、見やすいが 配色が悪い 16件
Wikiにしてくれ! 8件
他ご意見
慣れれば見やすいだろうと思います
情報をまとめていただける限りやりやすいようにやっていただければ!
緑地に赤文字の部分読みづらいです
■Ingress ver1.47.0
Ver 1.47.0来ました
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticproject.ingress
更新内容
MISSIONS(チュートリアル)の内容が強化されました
MISSIONS(チュートリアル)のリセットが可能になりました
SMS認証ヘルプが日本語とドイツ語に対応しました
Dropされたキーピックアップ時にPortalイメージが表示されるようになりました
Avatarを設定していない場合、案内が出るようになりました
(デフォから変えたくない人はAvatarタップ後DONE押さずに、Backで案内表示消えます)
他調査中
https://plus.google.com/103320655754019011706/posts/Pbkye1MDu5V
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticproject.ingress
更新内容
MISSIONS(チュートリアル)の内容が強化されました
MISSIONS(チュートリアル)のリセットが可能になりました
SMS認証ヘルプが日本語とドイツ語に対応しました
Dropされたキーピックアップ時にPortalイメージが表示されるようになりました
Avatarを設定していない場合、案内が出るようになりました
(デフォから変えたくない人はAvatarタップ後DONE押さずに、Backで案内表示消えます)
他調査中
https://plus.google.com/103320655754019011706/posts/Pbkye1MDu5V
2014年3月10日月曜日
Ingress Meetup @Ishinomaki 2014.5.10-11【速報】
あなたの街を再発見!〜オンラインゲーム ”Ingress” で辿る石巻:
松村豪太 (ISHINOMAKI 2.0代表)、古山隆幸 (イトナブ石巻代表)、川島優志 (Google)
東北の若き挑戦者たち:松永武士 (ガッチ株式会社)、菅家 元志 (Plainnovation) トークイベント
Googleのイベント
あなたの街を再発見!〜オンラインゲーム"Ingress"で辿る石巻 -震災から 3 年、キオクと復興の今-
より
イベントの動画ですNiantic Labs 川島優志さんによるIngressの説明と
Ingress Meetup @Ishinomaki 2014.5.10-11 についての構想
今後、Ingress Meetup @Ishinomaki 2014.5.10-11 については
http://www.innovationtohoku.com/にて、情報が提供される予定だそうです。
Ingress Intel URL to GPS
Ingress Intel URL to GPS
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.marcosdiez.ingressurltogpsポータルリンクからGoogleMap等のマップアプリに
2014年3月8日土曜日
Niantic Labs 日本人スタッフの川島優志さんが3月9日(日)13:00 - 14:15「あなたの街を再発見!~ゲームで辿る石巻」に登壇されます
Ingress関連イベントの紹介
「震災から 3 年、キオクと復興の今」開催のお知らせ
震災から 3 年、キオクと復興の今
Niantic Labs 日本人スタッフの川島優志さん(Google ユーザーエクスペリエンス ビジュアルアーティスト)
3月9日(日) 13:00 - 14:15「あなたの街を再発見!~ゲームで辿る石巻」
現地の美味しいものを食べたり、名所を回ったりするのではなく、新しい東北への訪れ方を試してみませんか?
新感覚ゲーム「Ingress」を使いながら、現地の人と触れ合いながら町歩きをする。
そんな新しい東北とのつながり方を石巻から始めます。
石巻の楽しさを知り尽くした石巻2.0の代表とIngressプロジェクト担当者がその魅力を語ります!
に登壇されます
普通のingressイベントとは違いますが運営の話を聞ける数少ない機会です
Portal Shieldの仕様変更が来ました
Google+ Ingress公式アカウントより
https://plus.google.com/+Ingress/posts/Tn5eG6pfDwY
Portal Shieldの仕様変更が来ました
新能力値は
・Common
+20 mitigation
+20 stickyness
・Rare
+30 mitigation
+30 stickyness
・Very Rare
+50 mitigation
+50 stickyness
stickynessは剥がれ難さの数値で、今回より実装されました
ドロップしてしばらくしてから拾い直すと新しい数値に書き換わります
追記
本日、Inventry Refreshが走り所持しているシールドも
自動的に新数値に書き換わりはじめた様子です
2014年3月5日水曜日
Ingress Cross-Faction Meet-up Google Roppongi Office Luxe Bar
https://plus.google.com/events/c094nufrkulv6qt2r0ugrp1mgj0
3月9日(日) 16:30~18:00
六本木のGoogle Japan で行われる非公式イベントです
English follows
NianticLabsの川島優志さんが
Googleのイベント「震災から 3 年、キオクと復興の今」
http://googlejapan.blogspot.jp/2014/02/3.html
の3月9日(日) 13:00 - 14:15「あなたの街を再発見!~ゲームで辿る石巻」
に登壇されます。
「Ingressプレイヤーでイベントを見に来る方もおられると思うので」
と言うご好意から、川島さんに Google Japan 社内Barを
Cross-Faction Meet-upの場としてお借りして頂きました
集合場所
3月9日16:30 六本木ヒルズの蜘蛛
https://www.ingress.com/intel?ll=35.66096,139.729641&z=17&pll=35.66096,139.729641
参加者みんなで一緒にGoogle社内に入って、ちょっとした見学、会場で交流会を開催して頂けることになりました。
※社内見学の兼ね合いもあるので遅刻厳禁でお願いしますm(_ _)m
※非公式イベントです
※キャパシティはMAX100~200人程度ですのでご了承ください
※Googleのイベント「震災から 3 年、キオクと復興の今」との直接の関係は一切ありません
Niantic Lab member Kawashima Masashi will be in the event of "3 years after the Great East Japan Earthquake: Memory and Reconstruction Now" from 13:00-14:15, March 9.
And he would love to meet some of the agents who come to the event. He reserved the bar in Google Japan office for a Cross Faction Event. Please feel free to participate!
Meeting place and time: March 9 (Sun), 16:30 Maman
https://www.ingress.com/intel?ll=35.66096,139.729641&z=17&pll=35.66096,139.729641
Participants can have some communication and please enjoy the time together!
* As we have to go into the office together, we are afraid that we cannot take late comers into the office.
3月9日(日) 16:30~18:00
六本木のGoogle Japan で行われる非公式イベントです
English follows
NianticLabsの川島優志さんが
Googleのイベント「震災から 3 年、キオクと復興の今」
http://googlejapan.blogspot.jp/2014/02/3.html
の3月9日(日) 13:00 - 14:15「あなたの街を再発見!~ゲームで辿る石巻」
に登壇されます。
「Ingressプレイヤーでイベントを見に来る方もおられると思うので」
と言うご好意から、川島さんに Google Japan 社内Barを
Cross-Faction Meet-upの場としてお借りして頂きました
集合場所
3月9日16:30 六本木ヒルズの蜘蛛
https://www.ingress.com/intel?ll=35.66096,139.729641&z=17&pll=35.66096,139.729641
参加者みんなで一緒にGoogle社内に入って、ちょっとした見学、会場で交流会を開催して頂けることになりました。
※社内見学の兼ね合いもあるので遅刻厳禁でお願いしますm(_ _)m
※非公式イベントです
※キャパシティはMAX100~200人程度ですのでご了承ください
※Googleのイベント「震災から 3 年、キオクと復興の今」との直接の関係は一切ありません
Niantic Lab member Kawashima Masashi will be in the event of "3 years after the Great East Japan Earthquake: Memory and Reconstruction Now" from 13:00-14:15, March 9.
And he would love to meet some of the agents who come to the event. He reserved the bar in Google Japan office for a Cross Faction Event. Please feel free to participate!
Meeting place and time: March 9 (Sun), 16:30 Maman
https://www.ingress.com/intel?ll=35.66096,139.729641&z=17&pll=35.66096,139.729641
Participants can have some communication and please enjoy the time together!
* As we have to go into the office together, we are afraid that we cannot take late comers into the office.
2014年3月4日火曜日
#IngressKyoto Burst Operation and Cross-Faction Meetup
Google+ Ingress公式アカウントより
https://plus.google.com/events/cibb1rrb74ps5uq0ehe9ts6lloc
https://plus.google.com/events/cibb1rrb74ps5uq0ehe9ts6lloc
3月21日(金)京都で行われるBurstOperation(短期戦)&Cross-FactionMeetup(両陣営交流会)です
関西圏初の公式イベントとなります
2014年3月3日月曜日
■中級者(LV4~LV8)向け攻略
Ingress Community Guidelines - Ingress Help
https://support.google.com/ingress/answer/2808360
公式のプレイガイドラインです
中級者以降は大切になるので
必ず一読する事をオススメします
特に後半の不正行為については、必ず読んで理解しましょう
■LV4~LV8までは
所持アイテム(XMP、レゾネーター、ポータルキー)をいかにAPに変えるかがレベルUPのポイントです
壊すより、構築する方が圧倒的にAPを獲得出来ます
なので、中途半端にレゾネーターを破壊したり、破壊しただけで
ポータルのキャプチャーをしない、デプロイもレゾネーターを8本刺さない
リンクを適当に貼って、コントロールフィールドの構築をしないのは
かなりもったいないです
http://ingressjp.blogspot.jp/p/blog-page_7716.html
このAP獲得表を頭に叩き込みましょう
■わんこレゾ
敵が攻撃している現場に居合わせた場合のみ使用可能
レゾネーターを破壊されたら、ガンガン即デプロイするだけ
低いレベルのレゾネーターを効率的にAPに変換可能
たまに高レベルレゾネーターを織り交ぜると効果的
攻撃側はXMPをAPに変換するチャンス
防衛側はLV1~LV3レゾを廃棄処分しつつAPに変換するチャンス
もちろん防衛側の方が儲かる
※談合してやるとチート扱いです
■1本レゾリチャージ
防衛方法の一つ
レゾネータ指定し1本のレゾネータに全力でリチャージする事で効率的に回復を図れる
LV8レゾネーター1本残っちゃた時にコレやられると少し壊すの大変
■十字デプロイ
最大距離(39m)付近で比較的高レベルなレゾネーターを画像のようにデプロイする技
敵には低レベルアイテムしか手に入らず、破壊にはフルデプロイと同様のXMPを消費させ
味方には低レベルでも、デプロイでAPが稼げ、レベル相応のアイテムが手に入る環境をつくれる
他にも、物理的に行けない位置への1本デプロイ(画像で言う川の中)
3本放射状に指すY字デプロイ等がある
位置を考えず1本デプロイするのがよく見受けられますが
アレはレゾの真上でXMP打たれると弱いので、あんまり意味が無い」
■アイテムもらう
ある意味最強の攻略方
アイテム上限2000個の縛りがあるので
高レベルになればなるほどアイテムがダブついてたりします
また、味方を多く育てた方が圧倒的に有利なゲームなので
結構喜んでアイテムくれたりします
敵の人でもポータルキーやウイルスの交換とか
お互いにメリットの有る交換はしてくれたりしますので
敵味方の垣根無く、仲良くプレイするのがなんだかんだ言って最良の攻略法です
とは言え、プレイ上で行き過ぎた談合プレイ(レゾの壊し合い等)は
ガイドラインにも記載されているようにチート扱いとなりますので、ご注意を
■高レベルアイテムの入手
自己LV6以上からは、高レベルアイテムの入手もキモになります
ポータルレベルは設置レゾネーターの総レベル÷8(小数点以下切捨)ですので
LV8でも一人で構築出来るポータルの最大レベルは5です
LV6以上のアイテムを効率的に入手するには
高レベルの味方に手助けしてもらうのが最も楽です
LV7が1人(7+6+6+5+5+4+4+4)/8=5.125=LV5
LV7が2人(7+7+6+6+6+6+5+5)/8=6.0=LV6
LV7が3人(7+7+7+6+6+6+6+6)/8=6.375=LV6
LV8が1人(8+7+6+6+5+5+4+4)/8=5.6=LV5
LV8が2人(8+8+7+7+6+6+6+6)/8=6.75=LV6
LV8が3人(8+8+8+7+7+7+6+6)/8=7.125=LV7
■4レゾの集め方
Lv7Lv8になると、よほど意識して収集してないとLv4レゾが不足します
87665544デプロイでハックではなく、876655デプロイの時点でハックしたり
生ポータルハックでLv1レゾ手に入れ87665511デプロイしたり
敵ポータル破壊時LV4まで弱ったらハックするとかして小マメな収集を心がけましょう
生活圏に空きポータルある場合はLv4ポータル畑作るのもアリですね
■Lv8向け攻略
チュートリアル終了おめでとうございます
https://support.google.com/ingress/answer/2808360
公式のプレイガイドラインです
中級者以降は大切になるので
必ず一読する事をオススメします
特に後半の不正行為については、必ず読んで理解しましょう
■LV4~LV8までは
所持アイテム(XMP、レゾネーター、ポータルキー)をいかにAPに変えるかがレベルUPのポイントです
壊すより、構築する方が圧倒的にAPを獲得出来ます
なので、中途半端にレゾネーターを破壊したり、破壊しただけで
ポータルのキャプチャーをしない、デプロイもレゾネーターを8本刺さない
リンクを適当に貼って、コントロールフィールドの構築をしないのは
かなりもったいないです
http://ingressjp.blogspot.jp/p/blog-page_7716.html
このAP獲得表を頭に叩き込みましょう
■わんこレゾ
敵が攻撃している現場に居合わせた場合のみ使用可能
レゾネーターを破壊されたら、ガンガン即デプロイするだけ
低いレベルのレゾネーターを効率的にAPに変換可能
たまに高レベルレゾネーターを織り交ぜると効果的
攻撃側はXMPをAPに変換するチャンス
防衛側はLV1~LV3レゾを廃棄処分しつつAPに変換するチャンス
もちろん防衛側の方が儲かる
※談合してやるとチート扱いです
■1本レゾリチャージ
防衛方法の一つ
レゾネータ指定し1本のレゾネータに全力でリチャージする事で効率的に回復を図れる
LV8レゾネーター1本残っちゃた時にコレやられると少し壊すの大変
■十字デプロイ

敵には低レベルアイテムしか手に入らず、破壊にはフルデプロイと同様のXMPを消費させ
味方には低レベルでも、デプロイでAPが稼げ、レベル相応のアイテムが手に入る環境をつくれる
他にも、物理的に行けない位置への1本デプロイ(画像で言う川の中)
3本放射状に指すY字デプロイ等がある
位置を考えず1本デプロイするのがよく見受けられますが
アレはレゾの真上でXMP打たれると弱いので、あんまり意味が無い」
■アイテムもらう
ある意味最強の攻略方
アイテム上限2000個の縛りがあるので
高レベルになればなるほどアイテムがダブついてたりします
また、味方を多く育てた方が圧倒的に有利なゲームなので
結構喜んでアイテムくれたりします
敵の人でもポータルキーやウイルスの交換とか
お互いにメリットの有る交換はしてくれたりしますので
敵味方の垣根無く、仲良くプレイするのがなんだかんだ言って最良の攻略法です
とは言え、プレイ上で行き過ぎた談合プレイ(レゾの壊し合い等)は
ガイドラインにも記載されているようにチート扱いとなりますので、ご注意を
■高レベルアイテムの入手
自己LV6以上からは、高レベルアイテムの入手もキモになります
ポータルレベルは設置レゾネーターの総レベル÷8(小数点以下切捨)ですので
LV8でも一人で構築出来るポータルの最大レベルは5です
LV6以上のアイテムを効率的に入手するには
高レベルの味方に手助けしてもらうのが最も楽です
LV7が1人(7+6+6+5+5+4+4+4)/8=5.125=LV5
LV7が2人(7+7+6+6+6+6+5+5)/8=6.0=LV6
LV7が3人(7+7+7+6+6+6+6+6)/8=6.375=LV6
LV8が1人(8+7+6+6+5+5+4+4)/8=5.6=LV5
LV8が2人(8+8+7+7+6+6+6+6)/8=6.75=LV6
LV8が3人(8+8+8+7+7+7+6+6)/8=7.125=LV7
■4レゾの集め方
Lv7Lv8になると、よほど意識して収集してないとLv4レゾが不足します
87665544デプロイでハックではなく、876655デプロイの時点でハックしたり
生ポータルハックでLv1レゾ手に入れ87665511デプロイしたり
敵ポータル破壊時LV4まで弱ったらハックするとかして小マメな収集を心がけましょう
生活圏に空きポータルある場合はLv4ポータル畑作るのもアリですね
■Lv8向け攻略
チュートリアル終了おめでとうございます
これからが本当のIngressの始まりです
■LV8になったら何をすれば良いの?
そのレベルになったんなら自分で考え行動して下さい
ひたすらLVを上げる為に実績解除するとか
味方のポータルに高レベルレゾ刺しに行くとか
敵の巣を破壊して回るとか
新人育てるとか
巨大フィールド作って自陣営のMU値ひたすら稼ぐとか
Lv8以降は個人活動ではどうにもならない壁があります
ゆえにスキャナー外での活動が重要になって来ます
更なる高みを目指すなら、GooglePlayのアプリ説明文にあるように味方と連携を作るなど
「ingressはゲームでは無い」の意味をもう一度考え、様々な交流を試みてみましょう
■LV8になったら何をすれば良いの?
そのレベルになったんなら自分で考え行動して下さい
ひたすらLVを上げる為に実績解除するとか
味方のポータルに高レベルレゾ刺しに行くとか
敵の巣を破壊して回るとか
新人育てるとか
巨大フィールド作って自陣営のMU値ひたすら稼ぐとか
Lv8以降は個人活動ではどうにもならない壁があります
ゆえにスキャナー外での活動が重要になって来ます
更なる高みを目指すなら、GooglePlayのアプリ説明文にあるように味方と連携を作るなど
「ingressはゲームでは無い」の意味をもう一度考え、様々な交流を試みてみましょう
■小ネタ動画
連続してリサイクルしたい時は
アイテムタップ→Recycle→Back→アイテムタップ→Recycle→…
で、かなり早くリサイクル出来ます
(マルチリサイクル実装されたので、現状使う必要はありません)
OPSでいちいちアイテム画面に戻って連打した方が早い(サーバーの応答を待たない為)
OPS→真ん中タップ→Fire→Fire→OPS→真ん中タップ→…
を繰り返す事によりソコソコ連打可能
※廃人撃ちはサーバーのXMPウエイト時間中に先行入力でXMP発射を予約しておく技です
故に上記のサイクルを約1.5秒以内を目安に行わないと、単なる連打に劣ります
また、サーバーが重い場合は、先行入力の意味が無いので効果的ではありません。
反撃判定の前に先行入力分が発動するので、ポータルからの反撃を食らう前に5~10発程度打ち込めます
短時間辺りのダメージ効率を狙う技なので、タメは不要です(長押しはウエイトが倍以上かかる)
Shieldの強化仕様変更で、通知行く余裕ぐらいは出来ました
2014年3月2日日曜日
■多重CF(コントロールフィールド)
APとMUを大量に稼ぐ最善の方法
リンクは交差出来ない、CFに沈んだポータルからは貼れないが
内側へのOUTリンクが可能な事を利用
大規模なCFで多重CFを構築出来れば
このゲームの目的であるMUを一挙に大量獲得可能
画像を拡大して手順をよく読み頭に叩き込むべし!
■多重CF成長
三角形の頂点を成長させる事により
作成した多重CFを更に覆う多重CFを作れる
画像の例では多重化しなかった場合と
3750APもの差が生じる
コレを繰り返す事により更なるAP、MUの獲得を
画像提供
とあるResistanceのLV8
超感謝!
■多重CFのよくある勘違い
OUTリンク不可の条件はCF内に沈んだポータルです
全周CFに囲まれてても、OUTリンクしたいポータル自体がCF内に「沈んで無ければ」
OUTリンクは出来ます
![]() |
一番勘違いの多いパターンがコレ 画面中央のポータルは全周CFに囲まれているが ポータル自体はCFに沈んで無い(CF頂点を構成してるだけ)なので 画面右上と下のポータルにOUTリンクが可能 |
https://googledrive.com/host/0B3GIsuxwQcyXZ085TTFIQjVkYU0/FieldCalculator.html
コントロールフィールドシミュレーター
cheero
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
2014年3月1日土曜日
■最初に覚えるべき用語
・Agent(エージェント)
プレイヤーの事をingressではこう呼びます、早速中二病全開です
・Faction(ファクション)
所属陣営の事です、画面中央の自分を表すの矢印色が
青ならResistance(レジスタンス)
緑ならEnlightened(エンライテンド)です
注:プレイ開始直後いきなり陣営選択があります、友人などと一緒にプレイしたい場合はくれぐれも陣営選択を間違えなように(後でも1回だけ変更できるけど、時間かかる)
・Scanner(スキャナー)
プレイ用の端末をそう呼びます、
今、手に持ってるAndroid端末 or iPhoneがingressの世界を見る為の特殊端末と言う中二設定です
ビビりますね
・XM(エックスエム)
そこら中に浮いてる光の玉です、何をするにもこの謎エネルギーが必要になります
自分のAgent名ををタップするとXMゲージ内に現在スキャナーに貯めてるXM値が出ます
・Portal(ポータル)
登録された地点にある、現実世界にXMが漏れ出すポイントです
コレが無いと、何も始まりません(申請すれば自分でも建てれます)
ポータル色が青の場合はレジスタンスの制御下
緑ならエンライテンドの制御下です
白いポータルは、どちらの陣営にも置かれていない中立ポータルです
・HACK(ハック)
ポータルをハッキングする事で、アイテムの入手を行います
ポータルをタップし[HACK]をタップ選択
ボタン一発でハッキング出来るなんて、便利な世の中になりました
1ポータルに対して、通常5分間隔で4回まで可能です(次回は4時間後)
・Resonator(レゾネーター)略語:レゾ
ポータルを自勢力の配下に置くための制御装置です
1ポータルに8機まで設置可能です
・DEPLOY(デプロイ)
ポータルにレゾネーターを設置する事です
1ポータルに8個まで設置可能
(設置距離は自身とポータルとの距離で決まるMax39m)
(放射状に自動配置されます)
・Capture(キャプチャー)
中立ポータルに最初のレゾネーターを設置する事
・Xmp Burster(エックスエムピーバースター)略語:XMP、バースター
敵勢力のレゾネーターを破壊する為の武器です
自身を中心に、放射状に攻撃判定が出ます
・AP(エーピー)
アクションポイントの略です、日本語で言うと行動経験値…ダサいですね
普通のゲームで言う所の経験値になりますので、コレを貯めないとレベルが上がりません
以下の特定の行動↓をした場合のみ入手可能です
http://ingressjp.blogspot.jp/p/blog-page_7716.html
スキャナーの最上部のAPゲージがMAXになるとLVUPします
自分のAgent名をタップするとユーザーネームの下に現在値が出ます
・COMM(コム)
画面下から引き出すプレイログとエリアチャットの事
上部のスライドバーで現在位置の距離からの閲覧範囲を指定出来ます
範囲指定しても発言自体は全世界発信です
ALL(左側のタブ)
指定範囲内の全プレイヤーの行動ログと全体発言が表示されます
ALLでの発言は両陣営から見れます
敵と会話したい時はALLからメンション(ユーザー指定発言)送りましょう
(メンションはプレイヤーIDタップすると自動挿入されます)
(メンションを受け取ると、COMMのタブに黄色い人型アイコンが表示されます)
Faction(真ん中のタブ)
基本的にココで味方と会話します、Factionでの会話は敵からは見えません
Alerts(右側のタブ)
敵からの攻撃通知やメンションの履歴が一定数だけ残ります
・intel Map(インテリジェンスマップ)略語:インテル、インテルマップ
http://www.ingress.com/intel
の事です、世界中のポータルが見れます
プレイヤーの事をingressではこう呼びます、早速中二病全開です
・Faction(ファクション)
所属陣営の事です、画面中央の自分を表すの矢印色が
青ならResistance(レジスタンス)
緑ならEnlightened(エンライテンド)です
注:プレイ開始直後いきなり陣営選択があります、友人などと一緒にプレイしたい場合はくれぐれも陣営選択を間違えなように(後でも1回だけ変更できるけど、時間かかる)
・Scanner(スキャナー)
プレイ用の端末をそう呼びます、
今、手に持ってるAndroid端末 or iPhoneがingressの世界を見る為の特殊端末と言う中二設定です
ビビりますね
・XM(エックスエム)
そこら中に浮いてる光の玉です、何をするにもこの謎エネルギーが必要になります
自分のAgent名ををタップするとXMゲージ内に現在スキャナーに貯めてるXM値が出ます
・Portal(ポータル)
登録された地点にある、現実世界にXMが漏れ出すポイントです
コレが無いと、何も始まりません(申請すれば自分でも建てれます)
ポータル色が青の場合はレジスタンスの制御下
緑ならエンライテンドの制御下です
白いポータルは、どちらの陣営にも置かれていない中立ポータルです
・HACK(ハック)
ポータルをハッキングする事で、アイテムの入手を行います
ポータルをタップし[HACK]をタップ選択
ボタン一発でハッキング出来るなんて、便利な世の中になりました
1ポータルに対して、通常5分間隔で4回まで可能です(次回は4時間後)
・Resonator(レゾネーター)略語:レゾ
ポータルを自勢力の配下に置くための制御装置です
1ポータルに8機まで設置可能です
・DEPLOY(デプロイ)
ポータルにレゾネーターを設置する事です
1ポータルに8個まで設置可能
(設置距離は自身とポータルとの距離で決まるMax39m)
(放射状に自動配置されます)
・Capture(キャプチャー)
中立ポータルに最初のレゾネーターを設置する事
・Xmp Burster(エックスエムピーバースター)略語:XMP、バースター
自身を中心に、放射状に攻撃判定が出ます
・AP(エーピー)
アクションポイントの略です、日本語で言うと行動経験値…ダサいですね
普通のゲームで言う所の経験値になりますので、コレを貯めないとレベルが上がりません
以下の特定の行動↓をした場合のみ入手可能です
http://ingressjp.blogspot.jp/p/blog-page_7716.html
スキャナーの最上部のAPゲージがMAXになるとLVUPします
自分のAgent名をタップするとユーザーネームの下に現在値が出ます
・COMM(コム)
画面下から引き出すプレイログとエリアチャットの事
上部のスライドバーで現在位置の距離からの閲覧範囲を指定出来ます
範囲指定しても発言自体は全世界発信です
ALL(左側のタブ)
指定範囲内の全プレイヤーの行動ログと全体発言が表示されます
ALLでの発言は両陣営から見れます
敵と会話したい時はALLからメンション(ユーザー指定発言)送りましょう
(メンションはプレイヤーIDタップすると自動挿入されます)
(メンションを受け取ると、COMMのタブに黄色い人型アイコンが表示されます)
Faction(真ん中のタブ)
基本的にココで味方と会話します、Factionでの会話は敵からは見えません
Alerts(右側のタブ)
敵からの攻撃通知やメンションの履歴が一定数だけ残ります
・intel Map(インテリジェンスマップ)略語:インテル、インテルマップ
http://www.ingress.com/intel
の事です、世界中のポータルが見れます
筑摩書房 (2014-12-26)
売り上げランキング: 41,412
売り上げランキング: 41,412
登録:
投稿 (Atom)